よく喋る息子と話していて、何かの拍子に突然思い出した。
 まだ2歳の頃の息子が言っていたこと。
 ある夕方、白い月を見て「ちゅきま、白いねー。黒、ないねー(イントネーションが関西弁)水色ねー。」
 「ちゅきま」は、お月様。月がいつもと違って白く見えるね〜と言っているのだ。夜は真っ暗で、空が黒っぽい。月は黄色く見える。けど、「今はまだ夜ではないので、月は白く見えるし、空が水色だねぇ。」と言いたいらしい。
 何てことない言葉かもしれません。でも親からしたら、「んまー!なんて素敵な言い回しをするんだろう。」と思ってしまう。
 息子は、言葉が遅かった。
 単語は普通だったのかもしれないが、なかなか長文を喋らなかったし、そのバラエティも少なかった。2歳を超えても、せいぜい「この程度喋れたら大丈夫」というラインをギリギリ、ってくらいだった。なので、2歳数ヶ月になっても、5ヶ月になっても、「まだあんまり喋らないの?」なんて友達に言われた時はさすがにちょっと傷ついた。
 早く喋らない息子に何か問題があるのでは、と思ったわけではない。ただ、私は、早く息子とコミュニケートしてみたかった。どんな言葉を交わすんだろう、どんな話ができるかな。子供と喋りたいな。どんなこと感じてるのかな。何でこんなに泣くのかな。
 で、2歳7ヶ月に、突然めちゃくちゃ喋り始めた。そりゃもう朝から晩までずっと。起きてすぐグズグズ言いながら喋り、遊んでいる間も喋りかけてきて、私が料理作っている間も、ずっと喋りかけてきた。適当に「そうなの〜。」と返事しても許してもらえず、その言葉を繰り返すまで何度も何度も私に挑んでくるのだ。その言葉を聞いている間も、繰り返している間も疲れてしまい、ヒー休ませて〜!と何度思ったことだろう。そして寝る間際まで喋っていた。
 今度はうるさい……。
 今4歳になっても、息子はよく喋る。それに陽気だ。呑気とも言えるけど。やっぱり寝る間際まで喋っているし、それでよく私に怒られる。だって「よるくま」どころじゃない、うるさいんだよ!静かにしないと興奮して眠れないでしょって。ほとんど毎日言っている。朝もね。起きてすぐ喋り始めている。機嫌が悪いと泣いて何やら怒っている。ほんの少しの静寂を私たち夫婦に下さ〜い!